人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高遠の森で -水のみち、人のみち-

毎年、この時期に愛知の小学校5年生が、長野県高遠町の石釜パン野良屋にやってくる。高遠のNPO「あったかとお」を介しての選択式課外授業。3コースあるうちのひとつ、野良屋のタイトルはココペリ。ココペリとは、ネイティヴアメリカンと生きる音楽の精霊のこと。

まずは、太鼓でお出迎え。今年の音楽担当はかつみさん、ダイちゃん、八ヶ岳からてっちゃん、コバ、きらきら、私。緊張しながらも、内にあるドキドキとワクワクで子供たちの目は既に輝いている。子供たちと先生で40人。みんなで手をつないで輪になった。
野良屋かぁちゃんがみんなに問いかける。
  ー水は来るのかな?行くのかな?ー

今回は「水」を通して、「巡り」をテーマにしてる。

ティピをたて、粉と水でチャパティを作り、斧で薪を割って、藁や木の皮で火をおこして火を育て、みんなで、チャパティを焼いて食べた。そこにあるのは、「生きる」ってこと。生きて行く為に必要な最小限のものを、子供たちは「楽しい」という気持ちと一緒に体験したんだと思う。最小限のことだけど、この時代には一番難しいコトなのかもしれない。みんな、夢中でみんな楽しそうだった。

午後はスライド上映会。「酋長シアトルからのメッセージ」。力によって自分たちの土地やいのちを奪う人々(現在のアメリカ人)に向けての、深い愛のあふれるアメリカの先住民のメッセージ。かぁちゃんが語り、とぉちゃんがスライドを動かし、楽団が効果をつける。ほとんどぶっつけだったけど、いい感じだった。

そのあと、今,飲んでる水の道をたどって、森の奥へ、山の奥へ。...水はどこから来るのか?...結構キツめの野良屋の裏山を登って、沢まで歩いた。

左手を骨折してる子・・。
楽しいから登れたんだよね。「どーしても登りたい」というオーラを放っていた。
なんか、君の姿に感動しました。

戻って来て、おやつ。野良屋のスコーン&紅茶。
最後は野良屋夫妻とみとと、音楽担当全員で「レサムピリリ」を演奏した。食い入るように観、聴きしてくれたみんなの表情、よかったなぁ。心の箱にしまっておこう。


離れていても逢わずにいても、
いつもいつも、私は野良屋と同じところを歩いていると感じる。
目には映らない”みち”を、いつも一緒に同じ足取りで歩いている気がする。


水は来るのかな?行くのかな?
人のいのちは来るのかな?行くのかな? 巡りの中、水のみち、人のみち。

by yumeyaeikoalways | 2005-05-23 02:12 | イベントなど  

<< 満月祭 夢を生きている >>